« 2018年4月 | トップページ | 2018年8月 »
明日(7月29日)の二宮杯浜松地区予選は、台風12号接近のため中止とします。会場の浜名湖ガーデンパークより、園内安全確保が確認できるまでは閉園が決まった、との連絡をいただきました。4月に続き2度ともの中止となってしまい残念かつ申し訳ございませんが、ご理解いただきますようお願い申し上げます。
7月29日の二宮杯浜松地区予選、もっぱら熱中症の心配をしておりましたが、ここにきて台風直撃の可能性も出てまいりました。
最終的な開催判断は、当日の朝7時までに本ブログにてお知らせします。
7月7日、浜松市西部協働センターにて折り紙の紙飛行機教室をしました。
前半はへそ飛行機を使い、基本的な調整を通じて「まっすぐ飛ばす」ことを目指しました。
後半は応用としてブーメラン飛行機を使い、「旋回させてキャッチ」を目指しました。ブーメラン飛行機は、戸田拓夫さんのスカイキングをベースにしたものです。翼端垂直を下方に曲げることで横方向の安定を減らし、一定バンクでの旋回ができます。結果、14人のうち7人が「キャッチできた」とのことでした。
家でもやってみてね。
・場所:浜名湖ガーデンパーク 緑地広場
・時間:9:00-11:00 (目安)
参加自由の練習会です。集合も終了もなく、ただこの時間内なら誰かが紙飛行機を飛ばしている、という程度の自由なものです。参加費もありません。飛行機は機首スポンジなど安全への配慮だけはMUSTです。「予選会に向け練習したい」「紙飛行機について知りたい」「一度飛ばさせてほしい」、などなどいずれもOK、お気軽にお越しください。